□特許には関連がないが、Google/ニュース/コロナ ワクチン
による検索結果において、次のニュースが掲載されていた。
●<検索サイト>Google/ニュース/コロナ ワクチン
<(ナショナル ジオグラフィック日本版)>
●Yahoo!ニュース/(ナショナル ジオグラフィック日本版)/
新型コロナ、ワクチン開始前に知っておきたい免疫のこと
*1/10(日) 7:40配信
●Yahoo!ニュース/
(小谷太郎:大学教員・サイエンスライター)/
新型コロナ用mRNAワクチンの4つのすごい設計
*1/8(金) 6:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d59f3adcefb06c7611f0f2257ed31401eee29c6b
<一部抜粋>
”■ すごいところ その2「配列が公開されている」
BNT162b2はなんとその構造が公表されていて、
mRNA配列を誰でも読むことができます*3。
こんな感じです。AGAAΨAAAC ΨAGΨAΨΨCΨΨ CΨGG
ΨCCCCA CAGACΨCAGA GAGAACCCGC ・・・
これは衝撃的です。
ワクチンというものが文字列として表現できるのです。”
・・*3:WHO, 2020/09, International Nonproprietary
Names Programme, 11889
(当該ページのURL)
https://mednet-communities.net/inn/db
/media/docs/11889.doc
<一部抜粋>
【図1】”WHO, 2020/09, International
Nonproprietary Names Programme, 11889”

<出典>「厚生労働省」サイト
「新型コロナウイルス感染症のワクチンについて」
*上記(当該ページのURL)に同じ。
[追記]
<厚生労働省、ワクチン情報>
●厚生労働省/新型コロナウイルス感染症のワクチンについて
<一部抜粋>
【図2】「現在の国内でのワクチンの開発状況<主なもの>」

<出典>「厚生労働省」サイト
「新型コロナウイルス感染症のワクチンについて」
(当該ページのURL)
https://www.mhlw.go.jp/stf/
seisakunitsuite/bunya/vaccine_00184.html
・12月24日更新 [PDF形式:673KB]、*全1頁
https://www.mhlw.go.jp/content/000710721.pdf
・令和2年12月25日、「新型コロナウイルスワクチンに係る
接種券等の印刷及び発送について」
[PDF形式:1,046KB]*全10頁
<一部抜粋>
【図2】(送付用紙のイメージ)

<出典>「厚生労働省」サイト
「令和2年12月25日、新型コロナウイルスワクチン
に係る接種券等の印刷及び発送について」
(当該ページのURL)
https://www.mhlw.go.jp
/content/000713815.pdf
[△最新情報へ]
(以上)