【量子暗号】NHK NEWS WEB/「量子暗号通信」低コストの信号処理手法 東大が開発に成功(2021/01/13、01/23竹山公表)
□特許と関係ないが、Google/ニュース/量子暗号
での検索結果において、次のニュースが掲載されていた。
●<検索サイト>Google/ニュース/量子暗号
<東大、「量子暗号通信」、
低コストの信号処理手法>
●NHK NEWS WEB/
「量子暗号通信」低コストの信号処理手法 東大が開発に成功
*2021年1月13日 19時26分
<一部抜粋1>
「東京大学の研究グループは、
特殊な関数を使って信号処理を行うことで、
光子を使わずに常温で、
光ファイバーに通した光の波を利用する方式」
<一部抜粋2>
「この研究成果は13日発行のイギリスの科学雑誌
「ネイチャー・コミュニケーションズ」に掲載」
<東芝社長、インターネット>
●SankeiBiz/
【2021 成長への展望】東芝社長・車谷暢昭さん
量子暗号技術で世界標準獲得目指す
*2021.1.21 08:33
<中国の研究チーム、今月7日、
距離4600キロの衛星・地上間量子鍵配送実験に成功>
●Yahoo!ニュース/
中国が4600キロの衛星・地上間量子通信ネットワーク実験
に成功 量子暗号通信の商用化へ大きな一歩
*1/20(水) 8:00配信
<一部抜粋1>
「実験経過は論文として科学誌「ネイチャー」に掲載」
<一部抜粋2>
「注意が必要なのは、潘教授も指摘しているように、
量子暗号通信は決して現在の通信の代わりになるものでは
ないということだ。
その目的は、あくまで現在の通信システムの安全性を
高めることにある。
そのため、従来のネットワークとの融合を視野に入れて、
広域通信ネットワークを構築していくことが必要だ。」
(以上)
« 【ブロックチェーン】ITmedia/JCB、ブロックチェーン技術使ったIoT領域の決済実(2021/01/19、01/23竹山公表) | トップページ | 【個人メモ】CNET/「死んだ人をAIチャットボットに変える可能性のある技術を詳述するマイクロソフト特許」(2021/01/22、01/23竹山公表) »