【個人メモ】日本経済新聞/日本、米ファイザーとワクチン供給基本合意 6千万人分(2020/07/31)
□特許には関連がないが、Google/ニュース/コロナ ワクチン開発
による検索結果において、次のニュースが掲載されていた。
●<検索サイト>Google/ニュース/コロナ ワクチン開発
<日本、米ファイザーとワクチン供給基本合意>
・NHK NEWS WEB
新型コロナ ワクチン供給で米企業と基本合意 加藤厚労相
*2020年7月31日 21時48分
<一部抜粋>
【表1】
加藤厚生労働大臣は「本日、アメリカのファイザー社が新型コロナウイルスのワクチン開発に成功した場合、来年6月末までに6000万人分のワクチンを日本に対して、供給を受けるということについて、ファイザー社と基本合意に至った」と述べました。 |
・日本経済新聞/
日本、米ファイザーとワクチン供給基本合意 6千万人分
*2020/7/31 18:27 (2020/8/1 7:44更新)
<中国・米国・英国、3ワクチンが治験の最終段階>
・Yahoo!ニュース/サイエンスポータル/
新型コロナ拡大続く中、米国や英国などの3ワクチンが
治験の最終段階
*7/30(木) 17:35配信
<追記>
<滋賀医科大、ウイルスの培養法など、特許出願>
・Yahoo!ニュース/毎日新聞/【諸隈美紗稀】
サルを新型コロナに感染させることに成功
ワクチン開発に期待 滋賀医科大(毎日新聞)
*7/29(水) 20:40配信
<一部抜粋>伊藤教授らはウイルスの培養法などについて
7月27日に特許を申請。
<新型コロナ、ワクチン開発>
・Newsweekjapan/篠原 拓也(ニッセイ基礎研究所)/
新型コロナ、ワクチン開発の苦境─
─ワクチン実用化に時間がかかる理由は何か?
*2020年7月30日(木)12時40分
*この記事は、ニッセイ基礎研究所レポート
(2020年5月1日付)からの転載です。
<サプライチェーンの構築>
・ウォール・ストリート・ジャーナル日本版/By Elaine Chen/
コロナワクチン開発、背後で進むもう1つの戦い
同時に進められるサプライチェーンの構築
*2020年7月31日 02:52 JST、有料会員
<早期実用化、期待>
・読売新聞/
コロナワクチン 早期実用化へ手立て講じよ
*2020/07/30 05:00
・Yahoo!ニュース/日刊ゲンダイDIGITAL/
(ジャーナリスト・木野活明)/
メーカーは巨額の費用損失? コロナワクチン開発の高い壁
*7/30(木) 9:26配信
・Forbes JAPAN/Niall McCarthy , CONTRIBUTOR/
異例のペースで進む、新型コロナウイルスのワクチン開発レース
*2020/07/30 06:00
(以上)
« 【特許】TechCrunch Japan/<米国>TikTokが特許侵害でライバルのTrillerに提訴される(2020/08/01) | トップページ | 【個人メモ】IAM/Ignore naysayers, the patent system is playing a vital role in the fight against covid-19(2020/08/01) »