【特許】ジェトロ/ジェトロと特許庁、海外もつなぎASEAN知財動向報告会をオンラインで開催(2020/08/12)
□特許には関連がないが、Google/ニュース/特許
による検索結果において、次のニュースが掲載されていた。
●<検索サイト>Google/ニュース/特許
<「秘密特許」導入、来年の通常国会を目指す方針>
・テレビ朝日/
「秘密特許」導入に法改正へ 中国への対応が念頭に
*[2020/08/12 12:30]
<4G LTE特許侵害>
・iPhone Mania/
Appleの4G LTE特許侵害裁判において、
同社に600億円の特許使用料支払い命令
*2020年8月12日 14時15分
<米バイオ医薬品企業「モデルナ」、
開発中の新型コロナウイルスのワクチンを含む特許申請>
・Newsweekjapan/[11日 ロイター]
米モデルナ、「新型コロナワクチンの特許独占権は不透明」
*2020年08月12日(水)11時04分
<JETRO、ASEAN知財動向報告会>
・ジェトロ(日本貿易振興機構)/地域・分析レポート
ASEANの知財法整備に進展、日本企業も活用を
ジェトロと特許庁、
海外もつなぎASEAN知財動向報告会をオンラインで開催
*2020年8月12日
<一部抜粋>
【表1】「ASEAN知財動向報告会」
ASEANの知財動向において昨今の注目すべきポイントとしては、 (1)ASEAN各国の国際出願に関する条約加盟、 (2)中国・韓国からのASEAN各国への出願増加、 (3)新型コロナウイルス感染症の影響、がそれぞれ挙げられる。 |
【図1】「図:ASEAN主要国の商標出願状況」
「出所:WIPO統計資料からジェトロ作成」
<出典>「JETRO」サイト
「ASEANの知財法整備に進展、日本企業も活用を
ジェトロと特許庁、
海外もつなぎASEAN知財動向報告会をオンラインで開催
2020年8月12日」
(当該ページのURL)
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports
/2020/784b856d74efe819.html
(以上)
« 【特許】読売新聞/【独自】安保技術の特許 非公開…法改正へ 中国念頭、流出阻止(2020/08/12) | トップページ | 【個人メモ】Newsweekjapan/新型コロナワクチンが開発されても、米国の3人に1人は「接種しない」と回答(2020/08/12) »