【個人メモ】JETRO/欧州連合司法裁判所・・・新規な治療用途については、・・・(特許の存続期間の延長)はできない旨判決(2020/07/27)
□知財に関し、「JETRO」(日本貿易振興機構)発、
次のニュースが掲載されていた。
●JETRO/知的財産権保護
●JETRO/ビジネス短信
<特許や実用新案、意匠、商標など、
(2021年1月17日)に発効>
・2020年7月27日
知的財産権の登録証を電子媒体で受領可能に(ロシア)
<一部抜粋>モスクワ発、2020年07月27日
(戎佑一郎、エカテリーナ・セミョノワ)(ロシア)
ビジネス短信 71f0e2c764099811
●JETRO/知的財産権保護/知財ニュース
<欧州連合司法裁判所、新規な治療用途、
特許の存続期間を延長の不可>
・2020年7月27日
欧州連合司法裁判所の大法廷、
先の販売認可を取得済の既知の有効成分の
新規な治療用途については、医薬品のSPCの付与
(特許の存続期間の延長)はできない旨判決
PDF file (210KB)
*全5頁
<一部抜粋>
2020年7月27日、JETRO デュッセルドルフ事務所
<一部抜粋1>
【表1】
欧州連合司法裁判所(「CJEU」)の大法廷は、医薬品の既知の有効成分(、すなわち補充的保護証明書(SPC)申請の基礎となる販売認可より前に既に販売認可の対象となっている有効成分)の新規な治療用途については、SPC を取得することはできない(、すなわち特許の存続期間を延長することはできない)旨の判決(2020年7月9日付の C‑673/18)を公表した。 |
<一部抜粋2>
- CJEU の判決は、以下参照 -
Judgment of the Court (Grand Chamber) of 9 July 2020
<日印特許審査ハイウェイ(PPH)、申請受付の再開>
・2020年7月27日
「特許手続上の微生物の寄託の国際的承認に関する
ブダペスト条約」に関する公表
PDF file (702KB)
*全1頁
<一部抜粋>
2020年7月27日、JETRO ニューデリー
(以上)
« 【個人メモ】JETRO/欧州委員会及び英国知的財産庁(UKIPO)、英国のEU離脱(Brexit)後の移行期間の終了後に関する情報(2020年7月14日) | トップページ | 【特許庁】特許庁/インドへのPPH申請について、8/10に9件の申請受付が再開(2020/07/27) »