【特許】特許庁/宇宙分野における知財戦略の策定に向けた、・・・(2019年3月公表、2020/07/18竹山宏明)<2>
□特許に関連し、Google/特許 宇宙
による検索結果において、次のニュースが掲載されていた。
●<検索サイト>Google/特許 宇宙
<パテント 2019、伊藤健太郎 氏著
「宇宙で実施される発明の特許による保護」>
・パテント 2019、Vol. 72 No. 12(別冊 No.22)
弁理士 伊藤 健太郎 氏著
「宇宙で実施される発明の特許による保護」
―現状の把握を中心に―
*全10頁
<パテント 2019、秋山 誠 氏著
「我が国の宇宙産業において重要性を増す知財戦略」>
・パテント 2019、Vol. 72 No. 3
経済産業省産業技術環境局総務課 課長補佐 秋山 誠 氏著
「我が国の宇宙産業において重要性を増す知財戦略」
*全10頁
<特許庁、
宇宙分野における知財戦略の策定に向けた、研究機関
等や国の委託研究による発明の保護の在り方について>
・特許庁/特許庁産業財産権制度問題調査研究について/
<一部抜粋>平成30年度研究テーマ一覧
(9)宇宙分野における知財戦略の策定に向けた、
研究機関や国の委託研究による発明の保護の在り方
に関する調査研究
・・全体版(PDF:2,619KB)
*平成31年3月、株式会社 野村総合研究所、*全132頁
・・要約版(PDF:2,097KB)、*全37頁
<JAXA、特許・技術利用>
・JAXA/
特許・技術利用 | JAXAの資産 | JAXA新事業促進部
「JAXAが蓄積してきた多くの技術を
様々な産業分野にご活用いただくための制度」
<追記>
●特許庁/特許庁産業財産権制度問題調査研究について/
平成30年度 特許庁産業財産権制度問題調査研究/
宇宙分野における知財戦略の策定に向けた、
研究機関や国の委託研究による発明の保護の在り方
に関する調査研究
要約版(PDF:2,097KB)、*全37頁
<一部抜粋>
【図3】「対象とする領域や技術の整理」*p.16
<出典1>「特許庁」サイト
平成30年度 特許庁産業財産権制度問題調査研究
「宇宙分野における知財戦略の策定に向けた、研究機関等
や国の委託研究による発明の保護の在り方について」
「3.調査結果
3.4. 国内で出願されている特許や国際出願されている特許の例示
対象とする領域や技術の整理、p.16
(当該ページのURL)
https://www.jpo.go.jp/resources/report/sonota
/document/zaisanken-seidomondai/2018_09_youyaku.pdf
<サイト内>
●2020年7月18日 (土)、【特許】経済産業省/
報告書「宇宙分野・・・」の「重要特許 17:スペースデブリ・・・」
の「特許査定」(2020/07/18竹山宏明)<3>
●2020年7月18日 (土)、【特許】経済産業省
/報告書「宇宙分野における知財対策と支援の方向性について」
(2020年3月31日公表、同07/18竹山宏明)<1>
(以上)
« 【特許】経済産業省/報告書「宇宙分野における知財対策と支援の方向性について」(2020年3月31日公表、同07/18竹山宏明)<1> | トップページ | 【特許庁】第13回産業構造審議会知的財産分科会、議事要旨・配布資料(2020/07/17) »