【個人メモ】Sustainable Japan/【国際】WHO、新型コロナワクチン等の共有推進イニシアチブC-TAP発足(2020/05/31)
□WHO「C-TAP」に関連し、Google/ニュース/C-TAP
による検索結果において、次のニュースが掲載されていた。
●<検索サイト>Google/ニュース/C-TAP
<WHO、COVID-19 Technology Access Pool>
・Sustainable Japan/
【国際】WHO、新型コロナワクチン等の
共有推進イニシアチブC-TAP発足。
米国はWHO脱退表明
*2020/05/31
<一部抜粋>”世界保健機関(WHO)は5月29日、・・・
「新型コロナウイルス・テクノロジー・アクセス・プール(C-TAP)」
を発足。・・・日本と英国は参加を見送った。”
(注:2020/05/31現在)
<アフリカ日本協議会、
新型コロナに関わる医薬品を「国際公共財」に>
・アフリカ日本協議会 -Africa Japan Forum-
新型コロナに関わる医薬品を「国際公共財」に
*2020年5月31日
http://ajf.gr.jp/covid19_31may20/
<一部抜粋>
国際協力や研究、ビジネスでアフリカに関わる人から
アフリカ大好きな人まで、あらゆる立場の「アフリカ関係者」
ネットワーク団体です
(以上)
« 【特許】論座/朝日新聞/荒井寿光 氏/パンデミック対策の鍵を握る医薬品の「特許権プール」構想(2020年6月4日) | トップページ | 【個人メモ】<コラム>「気になるキーワード」(2020/06/06竹山更新) »