【個人メモ】<日本特許庁>新型コロナウイルスの影響(国内関連)(2020年4月27日竹山更新)
□新型コロナウイルスの影響に伴う、日本特許庁に対する特許等の出願等の手続
に関するお知らせなどです。
●最新情報は、特許庁サイトをご覧下さい。
【表1】
・特許庁/報道発表トピックス |
【表2】 *日本国特許庁
●手続き全般 |
・ 特許庁/4月8日 |
・特許庁/4月8日 |
【表3】 更新履歴、*レイアウト変更。
更新履歴 *[更新日 2020年4月21日] |
●令和2年4月21日追加 |
<出典> 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う対応等について 令和2年4月8日、特許庁 |
【表4】 出願等の受付について、*改行挿入、文字着色。
出願等の受付について |
窓口での出願等の受付については、原則行わず、 電子出願(電子証明書をお持ちの方)又は郵送(書留、配達記録を推奨)による出願等のみ可能とします。 |
<出典> |
【表5】 面接による審査・審理について、*改行挿入、文字着色
面接による審査・審理について |
対面による面接審査・面接審理は、原則行わず、 インターネット回線を利用したテレビ面接により対応します。 なお、電話による相談も可能ですので、担当の審査官・審判官までお問い合わせください |
<出典> |
<一部抜粋>
・・テレビ面接審査
【図1】 新しいテレビ面接システムを用いたテレビ面接のイメージ
<出典>「特許庁」ウェブサイト
テレビ面接システムを用いた面接について
*[更新日 2018年6月6日]
(当該ページのURL)
https://www.jpo.go.jp/system/patent
/shinsa/mensetu/telesys_mensetu.html
【表6】 *知財高裁/新着情報[、文字着色[20200412竹山更新]
●高裁 ・新着情報 |
・重要、2020.04.07 |
<サイト内>
●<「その責めに帰することができない理由」及び「正当な理由」>
2020年4月25日 (土)、【特許庁】「新型コロナ・・
「その責めに帰することができない理由」及び
「正当な理由」による救済について」情報等を追加(2020年4月24日)
●<特許庁、審判、指定期間の延長>
2020年4月22日 (水)、【特許庁】新型コロナウイルス・・
審判事件における手続の指定期間の延長等について
(2020年4月21日)
●<新規性喪失の例外規定の適用>2020年4月18日 (土)、【特許庁】
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う対応等について
(「新規性喪失の例外規定の適用を受けるための
証明書について」情報を追加しました)
(2020年4月17日)
(以上)
« 【商標】HYPEBEAST/New Balance と中国のスポーツメーカーとの商標をめぐる長年の争いに決着(2020/04/24) | トップページ | 【特許】GIGAZINE/「AIは特許申請時の発明者として登録できない」とアメリカ特許商標庁が公式見解を発表(2020/04/30)<AI発明者8> »