【個人メモ】JETRO/<韓国>特許庁、「故意的侵害に対する3倍賠償制度の導入による中小企業の特許侵害予防ガイド」を発刊(2020年1月14日)
□知財に関し、「JETRO」(日本貿易振興機構)発、
次のニュースが掲載されていた。
●JETRO/知的財産権保護
●JETRO/ビジネス短信
<一部抜粋>
・*該当無し。
●JETRO/知的財産権保護/知財ニュース
<一部抜粋>
・<韓国>2020年1月16日
2019年、知財権の保証・融資・
投資規模1兆3,504億ウォンを達成
<一部抜粋>「2020年1月16日、出所: 韓国特許庁」
・<韓国>2020年1月14日
特許庁、「故意的侵害に対する3倍賠償制度の導入による
中小企業の特許侵害予防ガイド」を発刊
<一部抜粋1>「2020年1月14日、出所: 韓国特許庁」
<一部抜粋2> *文字一部着色。
2019年7月9日から故意的に特許を侵害した場合、損害額を最大3倍まで賠償する「3倍賠償制度」が施行され、企業側は他人の特許を侵害しないように、より細心の注意を払う必要がある。 |
<出典>「JETRO」、2020年1月14日
特許庁、「故意的侵害に対する3倍賠償制度の導入による
中小企業の特許侵害予防ガイド」を発刊
(当該ページのURL)
https://www.jetro.go.jp/world/asia
/kr/ip/ipnews/2020/200114.html
<サイト内>
●<前回>、2020年1月15日 (水)、【個人メモ】JETRO/
欧州特許庁、人工知能「 DABUS 」を発明者とする特許出願を拒絶
(2020年1月13日)<AI発明者5>
(以上)
« 【「量子暗号」関連発明】BCN+R/【記者のひとこと】量子力学的な発想の転換 | トップページ | 【個人メモ】知財高裁/<請求棄却>平成31(行ケ)10060 審決(無効・不成立)取消、特許権 (スクラブ石けんの製造方法)(令和2年1月14日判決) »