【特許庁】電子出願ソフトサポートサイト「インターネット出願ソフトVer.[i3.80]リリース」(ダウンロード開始日:2019年12月26日(木) 18:00)<第4回目>
□特許庁「電子出願ソフトサポートサイト」からのお知らせです。
●特許庁/電子出願ソフトサポートサイト
<一部抜粋>
・重要、2019.12.13
インターネット出願ソフトVer.[i3.80]リリース
のお知らせを公開しました。
<一部抜粋1>*文字着色、「◆ リリース日程
ダウンロード開始日:2019年12月26日(木) 18:00
特許庁受付開始日 :2019年12月29日(日) 21:00」
<一部抜粋2>「● ご注意ください ●
特許庁サーバ メンテナンス
2019年12月29日0時~21時 の間、
オンライン業務が行えません。
特許庁サーバの稼働状況をご確認ください。」
<一部抜粋3>*文字着色、
[i3.80]は、2019年12月29日21時より前に
オンライン手続に使用することはできません。
それまでに手続する必要がある場合は、[i3.80]のインストールは
行わないでください。
[i3.70]に戻すためには、インターネット出願ソフトを
アンインストールしてから、
[i3.70]をインストールする必要があります。」
<一部抜粋4>
【図1】 「【インターネット出願ソフト】」
<出典>電出出願ソフトサポートサイト、
インターネット出願ソフトVer.[i3.80]リリースの
お知らせを公開しました。
(当該ページのURL)
http://www.pcinfo.jpo.go.jp/site/4_news/4_release/04_49.html
・New、2019.12.13
仕様変更 Ver.[i3.80]の変更内容を公開しました。
<一部抜粋1> *(□は空白)
「◆[i3.80]以降の【国際特許分類】」
「<記載例>
【国際特許分類】 G08C□□17/00
H04M□□11
H04W」
<一部抜粋2>「c. メイングループが3桁で記載され、識別記号、
分冊識別記号が記載されていない場合は、
警告してメイングループの先頭に空白を1桁追加します。」
*上記<記載例>の「G08C□□17/00」中、
「□□17」が「メイングループ」です。
[i3.70]においては、「□17」の3桁から、
[i3.80]に変更後は、「□□17」の3桁に変更されます。
警告後、メイングループの先頭に空白が1桁追加されます。」
(以上)
« 【特許庁】J-PlatPat/特許・実用新案の文献表示機能、検索機能等の停止、2020年1月11日(土)9:00~2020年1月11日(土)18:00<第3回目> | トップページ | 【個人メモ】知財高裁/<請求棄却>平成31(行ケ)10006等、審決(無効・成立)取消、特許権(・・・モメタゾンフロエートの使用)(令和元年12月25日判決) »