【知財とビジネス】THE SANKEI NEWS/民事訴訟のIT化、来年2月3日に「ウェブ会議」先行導入
□知財であって、最高裁「ウェブ会議」
に関し、次のニュースが掲載されていた。
●THE SANKEI NEWS/民事訴訟のIT化、
来年2月3日に「ウェブ会議」先行導入
*2019.12.6
●共同通信/民事訴訟のウェブ会議、2月導入、
全国9裁判所で先行
*2019/12/6
*パテントサロン
(竹)ご利用させていただいています。
<追記>
●裁判所/ウェブ会議等のITツールを活用した争点整理の
新しい運用の開始について
●首相官邸/会議等一覧/日本経済再生本部/
(過去の会議)裁判手続等のIT化検討会
・裁判手続等のIT化検討会/検討会の開催状況
・・裁判手続等のIT化検討会(第9回) 配布資料
令和年5月31日
<一部抜粋1>「(配布資料)
資料1:ウェブ会議等のITツールを活用した争点整理
の運用開始」
・・・<一部抜粋>「資料①、(最高裁判所事務総局)、
ウェブ会議等のITツールを活用した争点整理
の運用開始について」
【図1】 *現在の運用→新たな運用
<出典>裁判手続等のIT化検討会「資料1:
ウェブ会議等のITツールを活用した争点整理の運用開始」
p.1/1
(当該ページのURL)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/saiban/dai9/siryou1.pdf
<一部抜粋1>「資料2:民事訴訟手続のIT化
の検討状況」
・・・<一部抜粋>「資料②、民事訴訟手続のIT化の
検討状況、法務省民事局」
【図2】 *-「3つのe」の
<出典>裁判手続等のIT化検討会
「資料2:民事訴訟手続のIT化の検討状況」、p.2/7
(当該ページのURL)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/saiban/dai9/siryou2.pdf
(以上)
« 【特許庁】J-PlatPat/<全サービス停止>2019年12月7日(土)9:00~2019年12月8日(日)21:00<7回目> | トップページ | 【知財とビジネス】NIKKEI STYLE/義理と人情のフリーランス道 会社の辞め方が成功左右 »