【AI関連発明】Engadget 日本版/スマホが目の代わりになる「Seeing AI」が日本語対応。アプリ開発時のこだわりをシャイフ氏に聞く(西田宗千佳)
□特許に関係ないが、マイクロソフト、
iPhone向けアプリ「Seeing AI」(日本語対応)
に関し、次のニュースが掲載されていた。
●Engadget 日本版/西田宗千佳 氏/
スマホが目の代わりになる「Seeing AI」が日本語対応。
アプリ開発時のこだわりをシャイフ氏に聞く(西田宗千佳)
*2019年12月3日
<一部抜粋>重要なのは「即応性」
*<検索サイト>Google/AI ニュース
<個人的な感想>
・「AI」については詳しくないのですが、
障害者の方のサポート用の「AIアプリ」を、
世界中の方がボランティアとして「教師データ」を提供し、
育てていく、ということが出来ないでしょうか? 12/5竹山
(以上)
« 【AI関連発明】IoTNEWS/2019年11月版:産業別AIニュース一覧とカオスマップ | トップページ | 【知財とビジネス】WWD JAPAN/「必要な法律を必要な部分だけ習得する」という考え方、米国で生まれた概念“ファッションロー”とは? »