【個人メモ】地裁/<大阪地裁>平成30(ワ)7123、特許権侵害差止等請求事件、発明の名称「無線通信サービス提供システム・・・」(請求棄却)
□「地裁」による「知的財産裁判例」の紹介です。
●裁判所/知的財産裁判例(検索)
●裁判所/知的財産裁判例/→最近の知的財産裁判例一覧表示
・平成30(ワ)7123 特許権侵害差止等請求事件 特許権 民事訴訟
令和元年10月24日 大阪地方裁判所
・・全文
*全34頁
<一部抜粋>「主文、1 原告の請求をいずれも棄却する」
発明の名称を「無線通信サービス提供システム
及び無線通信サービス提供方法」
<サイト内>
●<前回>2019年10月30日 (水)、【個人メモ】地裁/
<大阪地裁>平成30(ワ)5427 、著作権侵害差止等請求事件、
令和元年10月3日(請求棄却)
(以上)
« 【著作権】J-CASTニュース/テレビ局が仕掛ける2つのバンクシー展、実はどっちも「非公認」、本人からも「フェイク」揶揄されるが... | トップページ | 【知財とビジネス】朝日新聞デジタル/AIの二の舞いになるな 量子コンピューター競争激化 »