【個人メモ】JETRO/<韓国>2019年11月13日、韓国の遠隔映像口述審理制度
□知財に関し、「JETRO」(日本貿易振興機構)発、次のニュースが掲載されていた。
●JETRO/知的財産権保護
●JETRO/ビジネス短信
・*該当ナシ。
●JETRO/知的財産権保護/知財ニュース
・<韓国>2019年11月13日
弁理士試験、2020年から実務型問題を廃止
<一部抜粋>「2019年11月13日、出所: 韓国特許庁」
・<韓国>2019年11月13日
韓国の遠隔映像口述審理制度
<一部抜粋>「2019年11月13日
The Daily NNA【韓国版】掲載(File No.134)
ラオン国際特許事務所(KIM,HONG&ASSOCIATES)
代表弁理士張萬澈(チャン・マンチョル)」
・<韓国>2019年11月13日
第6回生活発明コリアの公開審査および授賞式を開催
<一部抜粋>「2019年11月13日、出所: 韓国特許庁」
・<韓国>2019年11月11日
IP価値評価士の新設、特許庁が「鑑定」業務と重なるという理由で
「不可」と判定
<一部抜粋>「2019年11月11日、出所: 電子新聞」
●<前回>2019年11月14日 (木)、【個人メモ】JETRO/<マレーシア>
マドリッド協定議定書に加盟、12月27日に発効(2019年11月14日)
(以上)
« 【個人メモ】知財高裁/<請求棄却>平成30(行ケ)10149 審決(拒絶)取消、令和元年11月13日判決、特許権 (冷却空洞が改善されたピストン) | トップページ | 【AI関連発明】WirelessWire News/中国、自殺防止に活用されるAI技術 ほか »