【個人メモ】知的財産高等裁判所/平成30(ネ)10071 損害賠償請求控訴事件 特許権 民事訴訟(令和元年9月11日判決)
□「裁判所」の「知的財産裁判例」の紹介です。
●裁判所/知的財産裁判例/→最近の知的財産裁判例一覧表示
<一部抜粋>
・「平成30(ネ)10071 損害賠償請求控訴事件 特許権 民事訴訟
令和元年9月11日 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所」、「全文」
*全42頁
<一部抜粋>名称を「人脈関係登録システム,人脈関係登録方法と装置,
人脈関係登録プログラムと当該プログラムを記録したコンピュータ読取可能な
記録媒体」
●知的財産高等裁判所/裁判例検索
・検索結果一覧表示画面/→最近の審決取消訴訟
*該当無し
・検索結果一覧表示画面/→最近の侵害訴訟等控訴事件
<一部抜粋> *前掲載と同じ。
・・「平成30(ネ)10071 損害賠償(東京地方裁判所 平成29(ワ)22417)
令和元年9月11日判決 控訴棄却(3部)
特許権 (人脈関係登録システム,人脈関係登録方法と装置,
人脈関係登録プログラムと当該プログラムを記録した
コンピュータ読取可能な記録媒体)
構成要件充足性,均等侵害」
「全文」
*全42頁
<追記>
●大阪地方裁判所/知的財産権専門部(第21・26民事部)について
<一部抜粋>「審理情報
・令和元年10月1日より開始される知財調停について
・・大阪地裁における新たな知財調停についての説明
*全5頁
<一部抜粋>「令和元年9月1日、大阪地方裁判所第21,第26民事部」
・・大阪地裁における知財調停の審理要領
*全9頁
<一部抜粋>「令和元年9月1日、大阪地方裁判所第21,第26民事部」
<サイト内>
●2019年9月 8日 (日)【知財とビジネス】
大阪地方裁判所/大阪地裁における知財調停の審理要領
(令和元年9月1日公表)<知財調停の4>
●2019年9月7日(土)【知財とビジネス】
大阪地方裁判所/大阪地裁における新たな知財調停についての説明
(令和元年9月1日公表)<知財調停の3>
●2019年9月7日(土)【知財とビジネス】
大阪地方裁判所/令和元年10月1日より開始される知財調停について
(令和元年9月1日公表)<知財調停の2>
●2019年8月1日(木)【知財とビジネス】
裁判所「知財調停手続の運用について」<知財調停の1>
(以上)
« 【特許】GAME Watch/カプコン、コーエーテクモゲームスとの特許権侵害訴訟で勝訴判決<ゲームソフト訴訟の1> | トップページ | 【特許】日経 xTECH/次世代動画規格VVC、特許乱立を防げるか AV1台頭に備え »