【個人メモ】知的財産高等裁判所/平成31(行ケ)10020 審決取消請求事件 商標権 行政訴訟(令和元年9月12日)
□「裁判所」の「知的財産裁判例」の紹介です。
●裁判所/知的財産裁判例/→最近の知的財産裁判例一覧表示
<一部抜粋>
・「平成31(ネ)10032 損害賠償請求控訴事件 特許権 民事訴訟
令和元年9月18日 知的財産高等裁判所 大阪地方裁判所」
・・「全文」
*全18頁
<一部抜粋>「名称を『稚魚を原料とするちりめんの製造法及びその製品』」
・「平成30(行ケ)10150 審決取消請求事件 特許権 行政訴訟
令和元年9月18日 知的財産高等裁判所」
・・「全文」
*全19頁
<一部抜粋>「発明の名称を
『手袋に対するテクスチャード加工表面被覆および製造方法』」
・「平成31(行ケ)10020 審決取消請求事件 商標権 行政訴訟
令和元年9月12日 知的財産高等裁判所
・・「全文」
*全42頁
<一部抜粋>「指定商品を「第34類 紙巻たばこ,」
「本願商標は,濃紺色で塗りつぶした縦長長方形
(以下『本願素地』という。)内の上部中央に『SIGNATURE』
の欧文字を茶色で横書きしてなり,」
●知的財産高等裁判所/裁判例検索
・検索結果一覧表示画面/→最近の審決取消訴訟
・・「平成30(行ケ)10150 審決(無効・不成立)取消
令和元年9月18日判決 請求棄却(1部)
特許権 (手袋に対するテクスチャード加工表面被覆および製造方法)
明細書の記載要件(実施可能要件)」
・・・「要旨」
*全2頁
・・・「全文」*前掲。
*全19頁
・・「平成31(行ケ)10020 審決(拒絶)取消
令和元年9月12日判決 請求棄却(2部)
商標権 (掲載省略)
類似性(4条1項11号)(商標の類似性)
・・・「要旨」
*全2頁
・・・「全文」*前掲。
*全42頁
・検索結果一覧表示画面/→最近の侵害訴訟等控訴事件
<一部抜粋>
・・「平成31(ネ)10032 損害賠償(大阪地方裁判所 平成29(ワ)1752)
令和元年9月18日判決 控訴棄却(1部)
特許権 (稚魚を原料とするちりめんの製造法及びその製品)
その他(専用実施権設定契約の解釈)」
・・・「要旨」
*全2頁
・・・「全文」*前掲。
*全8頁
<追記>
●大阪地方裁判所/知的財産権専門部(第21・26民事部)について
<一部抜粋>「審理情報
・令和元年10月1日より開始される知財調停について
・・大阪地裁における新たな知財調停についての説明
*全5頁
<一部抜粋>「令和元年9月1日、大阪地方裁判所第21,第26民事部」
・・大阪地裁における知財調停の審理要領
*全9頁
<一部抜粋>「令和元年9月1日、大阪地方裁判所第21,第26民事部」
<サイト内>
●2019年9月 8日 (日)【知財とビジネス】
大阪地方裁判所/大阪地裁における知財調停の審理要領
(令和元年9月1日公表)<知財調停の4>
(以上)
« 【個人メモ】JETRO/(ベトナム)政府が知財戦略を発表、2030年までにASEAN主要国入りを目指す(2019年09月19日) | トップページ | 【特許庁】特許庁/第27回商標審査基準ワーキンググループ議事要旨<27商標WGの2> »