【ブロックチェーン関連特許】日本公認会計士協会「次世代の監査への展望と課題」<その2>
□特許には関係しませんが、監査の「AI」化や「ブロックチェーン」の活用の話題であり、「個人メモ」として残させていただきます。
●日本公認会計士協会/専門情報/IT委員会研究報告第52号「次世代の監査への展望と課題」及び 「公開草案に対するコメントの概要及び対応」の公表について
*掲載日 2019年01月31日 号数52号
(竹)・下側の「>同意」をクリック頂ければ、「ファイル」の閲覧・ダウンロードが可能となります。
・ご興味がございましたら、ご覧をいただければ幸いです。
・「本文(PDF・209.3KB)」中の一部抜粋です。
1 「ブロックチェーン」の関連記載
(1)「はじめに:本研究報告の背景と目的」中(p.1(pdf:3/62))
(2)「3.会計基準の高度化とシステムの更なる進化」中(p.4(pdf:6/62))
(3)「4.ブロックチェーンの活用」中(p.15(pdf:17/62)~p.23(pdf:25/62))
(4)「2.被監査会社の協力」中(p.45(pdf:47/62)~p.46(pdf:48/62))
(5)「8.中小監査事務所の対応支援」中(p.53(pdf:55/62)~p.54(pdf:56/62))
2 「AI」の関連記載
・「1.AIと会計・監査」(p.23(pdf17/61~p.30(pdf32/61))
<追記>
●日本公認会計士協会/お知らせ/グローバル会計・監査フォーラム「AIを活用したビジネス・監査の展望と課題」開催される
*2019年06月18日
●日本公認会計士協会/お知らせ/グローバル会計・監査フォーラム「AIを活用したビジネス・監査の展望と課題」(6/17)参加申込開始のお知らせ
*2019年05月09日
<サイト内>
●2019年7月12日 (金)
【ブロックチェーン関連特許】日本公認会計士協会「公認会計士業務とAI」<その1>
(以上)
« 【AI関連発明】JAcom(農業協同組合新聞)「農業分野でのAI利用に関する契約ガイドライン検討会開催 農林水産省」 | トップページ | 【意匠】FASHIONSNAP.COM「模倣品の輸入差し止め件数は5万点以上、イッセイ ミヤケなどがデザイン保護の重要性訴え」<デザイン保護4> »