【特許】特許6358658/日本電信電話株式会社ほか「ロックチェーン生成装置・・・」
□「ブロックチェーン」の関連特許(4)であり、下記は私の勉強メモである。
記
【表1】
登録番号 (登録日) |
特許第6358658号 (平成30年(2018年)6月29日) |
掲載文献 | ●2018年 特許庁 審査第四部「最近の特許の動向 - ブロックチェーン、AI関連技術を中心に - 」 ・「関連特許④:ブロックチェーン生成装置」 *15頁([PDF]16/48) |
特許権者 | (1)日本電信電話株式会社 (2)国立大学法人室蘭工業大学 |
代理人 (筆頭) |
【弁理士】三好 秀和 |
出願番号 (出願日) |
特願2015-219426 (平成27年(2015年)11月9日) |
公開番号 (公開日) |
特開2017-91149 (平成29年(2017年)5月25日) |
発明の名称 | ブロックチェーン生成装置、 ブロックチェーン生成方法、 ブロックチェーン検証装置、 ブロックチェーン検証方法およびプログラム |
参考文献 |
(1)米国特許出願公開第2015/0046337(US,A1)
(2)淵田 康之,イノベーションと金融,
野村資本市場クォータリー 2015年秋号第19巻 第2号 Nomura Capital Markets Quarterly, 日本,株式会社野村資本市場研究所, 2015年11月1日,第19巻 第2号, 11~35,ISSN:2185-4629 (3)FinTech 金融を変えるのは銀行ではない, 日経コンピュータ,日本,日経BP社, 2015年8月6日,第892号,28~31, ISSN;0285-4619 |
調査した分野 (Int.Cl.) |
(1)G06Q 10/00 - 99/00 (2)H04L 9/32 |
請求項の数 | 8 |
【表2】
要約 | 【課題】より安全で信頼性の高いデジタル仮想通貨 のブロックチェーンデータを生成する。 【解決手段】ブロックチェーン生成装置1は、ブロ ックチェーンデータ112と、ブロックチェーン1 12に含まれていないトランザクションデータ11 3とを含む共有データ111を取得する同期手段1 21と、ブロックチェーンデータ112のトランザ クションデータのうち、ブロックチェーン生成装置 1を用いる生成者の識別子に関連するトランザクシ ョンデータから、生成者の取引パターン量を算出す る取引パターン量算出手段124と、取引パターン 量に基づいて、生成者が、新たなブロックチェーン データを生成する資格を有しているか否かを判定す るブロック生成条件確認手段125と、ブロック生 成条件確認手段125が資格を有していると判定し た場合、共有データ111を参照して、新たなブロ ックチェーンの生成を試みるブロックチェーン生成 手段126とを備える。 【選択図】 図5 |
特許請求の 範囲 |
【請求項1】 複数のトランザクション生成装置によって生成さ れたトランザクションデータを含むブロックを連結 したブロックチェーンデータに、新たなブロックを 連結して、新たなブロックチェーンデータを生成す るブロックチェーン生成装置であって、 前記ブロックチェーンデータと、前記ブロックチ ェーンに含まれていないトランザクションデータと を含む共有データを取得する同期手段と、 前記ブロックチェーンデータの前記トランザクシ ョンデータのうち、当該ブロックチェーン生成装置 を用いる生成者の識別子に関連するトランザクショ ンデータから、前記生成者の取引パターン量を算出 する取引パターン量算出手段と、 前記取引パターン量算出手段が算出した前記取引 パターン量に基づいて、前記生成者が、前記新たな ブロックチェーンデータを生成する資格を有してい るか否かを判定するブロック生成条件確認手段と、 前記ブロック生成条件確認手段が資格を有してい ると判定した場合、前記共有データを参照して、前 記新たなブロックチェーンの生成を試みるブロック チェーン生成手段 とを備えることを特徴とするブロックチェーン生 成装置。 *以下省略 |
審査記録 | (1)特許願:差出日(平27.11.9) 受付日(平27.11.9) 作成日(平27.11.9) (2)手続補正書:差出日(平27.11.13) 受付日(平27.11.13) 作成日(平27.12.1) (3)出願審査請求書:差出日(平29.6.22) 受付日(平29.6.22) 作成日(平29.6.22) (4)特許査定:起案日(平30.5.31) 発送日(平30.6.12) 作成日(平30.6.12) (5)登録料納付:差出日(平30.6.14) 受付日(平30.6.14) 作成日(平30.6.21) |
(以上)
« 【特許】特許第6199518/株式会社bitFlyer「プライベートノード・・・」 | トップページ | 【特許】【意匠】【商標】NHK朝ドラ「まんぷく」、新商品の名称決定(131話) »